忍者ブログ

Live 8 Launchpad Edition入門

Novation Launchpad(¥21,000)を購入し付属のLive 8 Launchpad Editionを弄る

2024'05.03.Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010'02.23.Tue
Live 8 Launchpad Editionは、通常のLive8と比べ機能が制限されているのですが、AU(オーディオユニット。Windows機で言うVST)は1つのプロジェクトにつき2つまでしか使えません。

たくさん挿そうとすると「ご利用中のグレードじゃ2つが精一杯ですから。」とメッセージが出て無効になります。




今回、小島麻由美(キューティーという曲です)を弄った際は、マスタートラックにEQをいじるやつ(グライコ?)とリミッターを挿しただけで終了しました。

コンプはAUじゃなくLive付属のエフェクト(こちらは8つまで可能)を使いました。




マスターだけじゃなく、トラック毎にEQいじるやつを挿せたらキレイに仕上がりそうだなあと思いました。まあまだ音質云々言える程の実力が無いので、他の機能を一通り弄ってみようと思います。




(キューティー入ってます↓ 楽器の音が美しい。)
さよならセシル
さよならセシル小島麻由美

おすすめ平均
starsまだまだ広がる小島ワールド
stars最高の作り手、歌い手
starsセシルシリーズ最終章
starsキャッチーな歌
stars格調の高さと遊び心の同居

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

拍手[0回]

PR
2010'02.22.Mon
AUをどう使うべきか、今まで覚えた機能を組み合わせたらどうなるか…そんなことを考えつつ新しくremix(?)を作成しました。





先日、ブックオフに寄ったら小島麻由美/さよならセシルが500円で売っていたので即買いし、すぐさまLaunchpadへ放り込みました。



今回は、

・Audioトラック、Impulseトラックを合わせて作成する

・エフェクト、AU(オーディオユニット)をたくさん使う

ことを心掛けたのですが、少なくとも今まで使用した機能に関しては自然と手が動き、本当にわずかですが自分の手足となりつつある…なんて気がしてワクワクしました。


仕上げに光を並べ替えて意味あり気な形に整えました(遊びでやったつもりが見た目の問題だけじゃなく、これが操作面で意外と大事でした)。

拍手[1回]

2010'02.19.Fri
私の好きな曲をAPC40でremixしている方がいました。





“あまりにもナイスな曲なのでミックスしてみたかった”とのことです。 ナイスです!




このアルバムに入っている曲です↓
THIS IS MY SHIT
THIS IS MY SHIT
おすすめ平均
stars次回作はミックスに気を使ってほしい・・・
stars世界に通用するセンス

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

拍手[0回]

2010'02.17.Wed
私の様なDTM、DAW、MIDI初心者には恐れ多い高級機材(?)なのですが、Launchpadと同じく「Ableton Live 専用コントローラー」が発売されています。


AKAI Ableton Performance Controller APC40
APC40は世界で最も素晴らしいAbleton Live用のコントローラです。AbletonとAKAI professionalは、APC40を完全なAbleton Live用のコントローラにするべく共同で開発しました。アーティスト、DJ、トラックメーカでも…ライブステージでもスタジオでも、APC40はユーザも場所も問わない直感的で強力なコントローラとしてデザインされました。(アカイ公式 http://www.akai-pro.jp/apc40.php より抜粋)


こちらの製品にもLiveソフトが付属する様です。Launchpadの約2倍の値段(そう考えると安いかな)ですので、これから購入する方は選択肢のひとつに入れてみては。


AKAIといったらMPCで有名ですね…MPCを使用したライブを目撃しましたが格好良かった。YouTubeでも色々プレイ動画があります↓

拍手[0回]

2010'02.15.Mon
「session」のパッドにエフェクトをアサインしまくったのですが、これは使ってみたい!と思っていて分からないなりになんとか辿り着きましたBeatRepeat。

ソイルとWSの動画では一番上の列にアサイン、ボーカルパートに挿しました。というかモーリーさんのパクり(02:35辺り)です。お世話になります。







いやあしかしLiveのMIDIラーン機能は凄いですね…MIDI機器を繋いで、コレをココにしたい、ポチッ、グリグリッ、で何でも自作曲の専用コントローラーに早変わりですからねぇ。

もしかしたらCubase、Logic等でも同じことができるのかもしれませんが(DAW初心者なもので…)、初心者にも分かり易いし凄いです。



ちなみに、Launchpadにはノブが無いので徐々にリバーブを効かせていくとか、任意のエフェクトの任意のパラメータを細かく変化させるということは出来ないのかなと思っていましたが、それも簡単に出来ました。

MIDIラーンをさせる際、パラメータの始まり(最小値)となるPADと、終わり(最大値)となるPADを同時に押さえるだけです。これは「user1」「user2」だけではなく私の動画の様に「session」の空いたスペースにも自由にアサインできます。



私の場合、8個のPADにパラメータの最小to最大をアサインしましたが、アサインするPADの数を増やす/減らすことによって、より細かな/ダイナミックな値で変化を楽しめます。

さらに、アサインした後、最小値・最大値の変更も自由に行えますので、あまりに小さい・大きすぎる範囲はカットしておけます。セッション的なことをしていても、うっかり変なエフェクトをかけてしまわずに済みます。

拍手[0回]

[1] [2] [3] [4] [5] [6
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
dawkins
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]